ご連絡
【12月20日】 2月・3月の受入枠を公開しました。申込受付は12月25日0時より。
【今回受入再開された施設様】 静岡県 特別養護老人ホーム 梅香の里様
大阪府 地域密着型特別養護老人ホーム ゆうり様
大阪府 特別養護老人ホーム こうのとり様
緊急ご連絡:厚労省からの指示
2024年度より座学終了後の実地研修について、臨時的な取扱いは廃止となりました。座学研修の申込者は、併せて実地研修、プレゼンテーションの受講もお申し込みください。
なお、2023年度末までに座学を修了している者については、2024年度中に必ず実地研修、プレゼンテーションの受講をお願いします。2024年度中に実地研修が修了しない場合、研修受講済みのユニットリーダーとして認められなくなる(基準違反となる)可能性があります。
なお、2023年度末までに座学を修了している者については、2024年度中に必ず実地研修、プレゼンテーションの受講をお願いします。2024年度中に実地研修が修了しない場合、研修受講済みのユニットリーダーとして認められなくなる(基準違反となる)可能性があります。
実施研修受講済みの者が2名以下の施設様
ユニットリーダー研修の実地研修受講済みの者が、現在2人以下または2人以下になりそうな施設様は下記よりご連絡ください。
実地研修受講済みの者が3人に達するまでは優遇措置を設けます。
実地研修受講済みの者が3人に達するまでは優遇措置を設けます。
当面の間優先措置の申込受け付けを中止致します。(7月1日以降)
実地研修について
2024年度の実地研修は次の通りです。
実地研修未受講者は、実地研修(3日間)+プレゼンテーションの参加が必要です。
※受講料は40,000円
【プレゼンテーションについて】
コロナ感染リスクを軽減するため、実地研修終了後、オンライン方式で開催し、運営計画書の発表を行っていただきます。
具体的な日程はお申込時に実地研修の日程とセットで決まります。
実地研修未受講者は、実地研修(3日間)+プレゼンテーションの参加が必要です。
※受講料は40,000円
【プレゼンテーションについて】
コロナ感染リスクを軽減するため、実地研修終了後、オンライン方式で開催し、運営計画書の発表を行っていただきます。
具体的な日程はお申込時に実地研修の日程とセットで決まります。
実地研修の申込みについて
ユニットリーダー研修は実地研修と併せてお申込み可能です。
注意:座学から実地研修までは2週間以上空けること。
なお、座学の枠は十分ありますので、実地研修を申し込んだ後に座学をお申込ください。
【例】
座学 :7月10日に申込(第8回9月4日開始分)
実地研修:7月10日に申込(9月24日しょうじゅの里三保開始分)
実地研修:7月10日に申込(9月24日しょうじゅの里三保開始分)
2024年度に新たに座学研修を申し込まれる者の申し込む方法
- 座学を希望する日程で申し込みます。
- 続けて実地研修を希望する日程・場所で申し込みます。申込多数により希望施設に空きがない場合、空いている施設にお申込ください。
(お申込は当会の研修申込サイトよりお願いいたします) - 両方の申込が完了した時点で申込手続きは終了です。
- なお、2024年度より座学と実地研修共に修了しない場合、研修受講済とはなりませんのでご注意ください。
2023年度前に座学が修了している者の申込方法
先頭にある通り、今年度中の実地研修の受講が必要です。実地研修は希望する日程と場所で申込可能ですが、枠がありますので申込多数の場合、空いている施設へお申し込み願います。
実地研修受け入れ枠の公開スケジュール等
- お申込は2か月毎(4~5月、6~7月、8~9月、10~11月、12~1月、2~3月)に受付致します。
- 申込開始予定日は、以下の通りです。
2月~3月受入の場合 :12月25日(水)
4月~5月受入の場合 : 2月20日(木)
- 受講者が希望場所、日時を選び当会の研修申込サイトより申込。
- 申込は当面先着順受付。
- 申込を完了すれば、ほぼ受講が決定(同一日程への複数申込の有無の確認後変更依頼のご連絡をする場合があります)。
- 実地研修受入施設は準備ができた施設から順に枠を公表しています。
注意事項
- プレゼンテーションの日程も実地研修の日程とセットで決まっているため、その日程も忘れずに確保してください。
- 同一施設から同一日程に複数人を申し込まないようお願いします。(枠が少ない場合、実地研修の多様性がなくなるため)
- 申込時に座学研修時の受講番号の入力が必須です。予め確認の願います。
例:2019年度の受講者の場合 → 2019L00000
2020年度の受講者の場合 → 2020L00000
2021年度の受講者の場合 → 2021L00000
2022年度の受講者の場合 → L220000000
2023年度の受講者の場合 → L230000000
※座学研修と同時にお申込される場合、座学研修を申し込んだ時表示された【予約番号】を入力してください。
申込締切後のキャンセル料等
- 申込後、実地研修初日の1か月超前の場合 : キャンセル料 3,000円
(但し、資料等送付前の場合はキャンセル料なし)
- 申込後、実地研修初日の1か月~2週間前の場合 : キャンセル料 20,000円
(受講料入金後の場合は、受講料40,000円からキャンセル料と手数料を差し引いた額を返金致します。)
- 申込後、実地研修初日の2週間前~当日までの場合 : キャンセル料 40,000万円
(受講料入金前であっても請求させていただきます。)
- なお日程の変更はキャンセル扱いにはいたしません。
- キャンセルは電話連絡でのみ可とします。
- 締切前のキャンセルや日程の変更は申込システム上で行ってください。
実地研修受入れ状況(2024年6月20日現在)
【実地研修お申込みの締切について】
実習初日 1月16日 ~ 1月31日までの場合 ➔ 12月24日
実習初日 2月1日 ~ 2月15日までの場合 ➔ 1月8日
実習初日 2月16日 ~ 2月29日までの場合 ➔ 1月23日
実習初日 3月1日 ~ 3月15日までの場合 ➔ 2月8日
実習初日 3月16日 ~ 3月31日までの場合 ➔ 2月23日
実習初日 2月16日 ~ 2月29日までの場合 ➔ 1月23日
実習初日 3月1日 ~ 3月15日までの場合 ➔ 2月8日
実習初日 3月16日 ~ 3月31日までの場合 ➔ 2月23日
※受講者への受講のご案内:実施要項および請求書は、締切日の1週間後を目途に郵送しています。
【プレゼンテーション(オンライン)について】
時間 9:30~12:00(ZOOMで実施します。)
<日程>
<日程>
実習初日 12月16日 ~ 1月19日までの場合 ➔ 1月24日(金)
実習初日 1月20日 ~ 2月9日までの場合 ➔ 2月14日(金)
実習初日 2月10日 ~ 2月23日までの場合 ➔ 2月28日(金)
実習初日 2月24日 ~ 3月9日までの場合 ➔ 3月14日(金)
実習初日 3月10日 ~ 3月23日までの場合 ➔ 3月28日(金)
実習初日 3月24日 ~ 4月5日までの場合 ➔ 4月11日(金)
宮城県
特別養護老人ホーム 壱ノ町
受入可能枠(実習初日) | |||||||
1月20日 2人 | 1月29日 1人 | 2月13日 3人 | 2月18日 2人 | 2月25日 3人 | 3月12日 3人 | 3月17日 2人 | 3月25日 3人 |
施設長が歯科医師であることから、常勤の歯科衛生士を配置して口腔ケアに力を入れています。 最期までお口から食事を食べていただけるようにチーム(他職種協働)で仕事をしています。 また、ICT化の取組を推進しており、介護記録ソフトや見守りセンサーカメラ(コニカミノルタHitomeQ ケアサポート)等を導入しています。 |
介護老人福祉施設 泉ふるさと村
受入可能枠(実習初日) | |||||||
2月5日 5人 | 2月12日 5人 | 2月19日 5人 | 2月26日 5人 | 3月5日 5人 | 3月12日 5人 | 3月19日 5人 | 3月26日 5人 |
平成18年4月1日に社会福祉法人 泉白陵会として、全室個室のユニット型施設である介護老人福祉施設 泉ふるさと村(70床・内ショート20床)を開設。令和元年6月1日に社会福祉法人 大石ヶ原会と法人合併。施設・在宅を含めて利用者は1日当たり約500名となりました。 利用者の方々が安心して生活できるよう、利用者と職員との「心と心のふれあい」をキャッチフレーズとし、利用者の方々がそれぞれに持っているニーズに沿ったサービス提供を目指しております。 |
茨城県
特別養護老人ホーム 山水苑
受入可能枠(実習初日) | |||
2月3日 2人 | 2月17日 2人 | 3月3日 2人 | 3月17日 2人 |
埼玉県
介護老人福祉施設 こうのすタンポポ翔裕園
受入可能枠(実習初日) | ||
2月18日 2人 | 3月4日 2人 | 3月18日 2人 |
千葉県
特別養護老人ホーム 明尽苑
受入可能枠(実習初日) | |||
2月4日 3人 | 2月18日 3人 | 3月4日 3人 | 3月18日 3人 |
受講初日の来苑時に4月9日抗原検査を実施させていただきます。費用500円頂きます。 検査時間が15分ほどかかりますので少し早めの来苑をお願いいたします。 |
地域密着型特別養護老人ホーム 明尽苑
受入可能枠(実習初日) | |||
2月4日 2人 | 2月18日 2人 | 3月4日 2人 | 3月18日 2人 |
受講初日の来苑時に4月9日抗原検査を実施させていただきます。費用500円頂きます。 検査時間が15分ほどかかりますので少し早めの来苑をお願いいたします。 |
神奈川県
特別養護老人ホームしょうじゅの里三保
受入可能枠(実習初日) | |||||
2月11日 4人 | 2月18日 4人 | 2月25日 4人 | 3月11日 4人 | 3月18日 4人 | 3月25日 4人 |
当施設は、セラピードックの「コロ」がお出迎え!研修中も癒してくれます。生きがいクラブもあり、入居者様と一緒に参加しましょう。来年からは、職員が、セラピストとして、入居者様にハンド、フェイスのマッサージ行なっていきます。 是非、いろんな体験をして、学んでいって下さい!お待ちしてます。 |
特別養護老人ホーム ニューバード
受入可能枠(実習初日) | |||||
1月21日 4人 | 1月28日 3人 | 2月5日 4人 | 2月17日 6人 | 3月5日 4人 | 3月17日 6人 |
ニューバードでは全職種が協力して平日はアクティビティー活動を実施しています。 また事業計画に沿った施設内研修にも力を入れています。 |
特別養護老人ホームしょうじゅの里小野
受入可能枠(実習初日) | ||
2月11日 3人 | 2月18日 3人 | 3月18日 3人 |
ご利用者様の意向や好みを反映する新しいケアスタイルを“ONO METHOD”と名付け、それを合言葉に職員の介護スキルの向上を目指すと共に、地域の方々から選ばれ、 当施設に関わる全ての人々が幸せになれる施設を目指し、ご利用者様目線での個別ケアを推奨しています。 |
特別養護老人ホーム菅田心愛の里
受入可能枠(実習初日) | |||
2月4日 3人 | 2月18日 3人 | 3月11日 3人 | 3月25日 3人 |
入居者個々の生活意欲を高め、望む暮らしを実現できるように職員一人ひとりの役割やケアに対する理解、人材育成、チームケア等、今までの取り組み過程をお伝えします。 実習生の皆様、悩みや課題等どんなことでもご相談ください。 |
地域密着型特別養護老人ホーム フレンド神木二番館
受入可能枠(実習初日) | ||
1月21日 1人 | 2月4日 2人 | 3月11日 2人 |
法人理念や方針を軸に他職種共同で個別ケアに取り組んでいます。 今年度から「あげよう,QOL」~quality of Life~をスローガンに掲げ、二番館に関わる全て方々に向けて全職種で出来ることを前向きに考えて取り組みを進めております。 また、音声記録システム「ハナスト」を導入し、記録や連絡ツールとして活用しているところです。 施設について詳しくはこちら |
岐阜県
特別養護老人ホーム岐南仙寿うれし野
受入可能枠(実習初日) | |||
2月12日 5人 | 2月26日 5人 | 3月18日 5人 | 3月26日 5人 |
日々業務におされての支援になっていませんか? うれし野も人材不足です。 そんな中での入居者へ、バタバタしないケアを目指し、施設職員全員で関わっている様子を見て頂きたいです。 個別ケアってこれね?と感じとってほしいです。お待ちしております。 |
静岡県
特別養護老人ホーム 梅香の里
受入可能枠(実習初日) | ||
2月19日 2人 | 3月12日 2人 | 3月24日 2人 |
介護老人福祉施設 みくらの里
受入可能枠(実習初日) | ||||
2月3日 2人 | 2月17日 2人 | 3月3日 2人 | 3月17日 2人 | 3月24日 2人 |
ICT導入(眠りSCAN・センサー付きベッド・マット)。特定技能実習生の受入(介護補助の導入) |
特別養護老人ホーム第二長上苑
受入可能枠(実習初日) | |||
2月4日 3人 | 2月18日 3人 | 3月4日 3人 | 3月18日 3人 |
愛知県
特別養護老人ホームせんねん村矢曽根
受入可能枠(実習初日) | ||
2月18日 3人 | ||
せんねん村で過ごした日々が一番良かった!と思っていただけるケアを提供しております。 ぜひお越しください。 |
特別養護老人ホーム 瑞光の里緑ヶ丘
受入可能枠(実習初日) | |
2月18日 3人 | 2月25日 3人 |
三重県
地域密着型特別養護老人ホームゆう
受入可能枠(実習初日) | ||||||||
2月3日 3人 | 2月10日 3人 | 2月17日 3人 | 2月25日 3人 | 3月3日 3人 | 3月10日 3人 | 3月17日 3人 | 3月24日 3人 | 3月31日 3人 |
当施設はユニット調理、個別配膳が特徴となります。実地研修の際には、ぜひ入居者様と共に食事の体験をしていただきたいと思います。 また、多職種連携についても力を入れておりますので、皆様の有意義な学びの機会になればとスタッフ一同考えております。 当施設への実地研修お待ちしております。 |
大阪府
地域密着型介護老人福祉施設 ゆうり
受入可能枠(実習初日) | |||
2月4日 1人 | 2月18日 1人 | 3月4日 1人 | 3月18日 1人 |
地域密着型特別養護老人ホーム グランドオーク百寿
受入可能枠(実習初日) | |
2月25日 4人 | 3月17日 4人 |
『誰もが利用したいと思える施設を目指す』を理念に、入居者やそのご家族だけでなく、 地域の方々にも利用していただけるカフェ、マーケット、イベントスペースを設け、 地域に密着した運営を行っています。 |
特別養護老人ホーム こうのとり
受入可能枠(実習初日) | |
2月11日 2人 | 3月11日 2人 |
開放的な環境、自律・自立支援、組織風土など体感していただき、持ち帰っていただけると幸いです。 |
福岡県
特別養護老人ホーム 梅光園
受入可能枠(実習初日) | |
2月25日 2人 | 3月11日 2人 |
地域密着型特別養護老人ホーム陽だまり
受入可能枠(実習初日) | |||
2月4日 3人 | 2月18日 3人 | 3月4日 3人 | 3月11日 3人 |
介護過程の展開と多職種協働チームケアを強化し、生産性の向上推進体制、認知症チームケア推進体制に取り組んでいます。 |
特別養護老人ホーム 天空の杜
受入可能枠(実習初日) | |
2月17日 3人 | 3月17日 3人 |
佐賀県
特別養護老人ホーム 玄海園
受入可能枠(実習初日) | |
2月12日 3人 | 3月5日 3人 |
特別養護老人ホームシルバーケア吉野ヶ里
受入可能枠(実習初日) | ||||||||
1月28日 1人 | 2月4日 3人 | 2月12日 3人 | 2月18日 3人 | 2月25日 3人 | 3月4日 3人 | 3月11日 3人 | 3月17日 3人 | 3月25日 3人 |
特別養護老人ホーム グランパランいまり
受入可能枠(実習初日) | |
2月25日 2人 | 3月25日 2人 |
長崎県
特別養護老人ホーム のぞみの杜
受入可能枠(実習初日) | |
2月12日 3人 | 3月5日 3人 |
特別養護老人ホーム プレジールの丘
受入可能枠(実習初日) | |||
1月21日 2人 | 2月18日 3人 | 3月4日 3人 | 3月25日 3人 |
大分県
特別養護老人ホーム いずみの園ヨハネ館
受入可能枠(実習初日) | |||||
1月28日 2人 | 2月4日 4人 | 2月25日 4人 | 3月4日 4人 | 3月11日 4人 | 3月25日 4人 |
鹿児島県
特別養護老人ホーム慈眼寺園
受入可能枠(実習初日) | ||||||
1月21日 3人 | 1月28日 5人 | 2月4日 6人 | 2月12日 6人 | 2月18日 6人 | 2月21日 6人 | 2月25日 6人 |
3月4日 6人 | 3月11日 6人 | 3月17日 6人 | 3月25日 6人 | 3月28日 6人 | ||
特別養護老人ホーム マモリエあいら
受入可能枠(実習初日) | |
2月3日 3人 | 3月10日 3人 |
沖縄県
特別養護老人ホーム 東雲の丘
受入可能枠(実習初日) | |
2月18日 5人 | 3月11日 5人 |
運営計画書の作成等について
1.運営計画書の重要性
運営計画書は、実地研修施設での実地研修の経験、同施設の受入担当者等との意見交換、更にプレゼンテーションによる気付きを通して、より充実した内容とした上で、自施設で実行して頂くことを想定していますので、実地研修にお持ちいただく原案自体が非常に重要となります。内容の濃い運営計画書の立案に努めて頂きますようよろしくお願い致します。
2.運営計画書の作成
運営計画書は、座学研修時に一度作成して頂いていますが、それからかなりの期間が経過していると思われますので、その取扱いについては、既存運営計画の作成時期別に次の通りとします。
①既存計画の計画期間が終了している場合(該当者多数と想定)
→再度作成。実地研修終了後から6か月間程度の計画期間とする。
②既存計画実行中の場合
→再度作成又は部分修正。
計画開始から間もない等で既存のままでも実地研修を活かせる場合は部分修正
計画終了が近い等実地研修が生かせない場合は再度作成(①と同様)
③既存計画期間に入っていない場合
→既存の物で対応可(見直しは自由)
①既存計画の計画期間が終了している場合(該当者多数と想定)
→再度作成。実地研修終了後から6か月間程度の計画期間とする。
②既存計画実行中の場合
→再度作成又は部分修正。
計画開始から間もない等で既存のままでも実地研修を活かせる場合は部分修正
計画終了が近い等実地研修が生かせない場合は再度作成(①と同様)
③既存計画期間に入っていない場合
→既存の物で対応可(見直しは自由)
3.運営計画書の提出
運営計画書については、wordファイルで作成いただくか、手書きし、実地研修施設にご持参ください。
実地研修中に助言等をいただいて、追記・修正後、実地研修最終日(3日目)に実地研修施設にご提出ください。
提出する際は原本ではなくコピーをご提出ください。
※なお、WORDファイルの場合、施設長、上司の氏名や一言は手書きの必要はありません。データ入力してください。
実地研修中に助言等をいただいて、追記・修正後、実地研修最終日(3日目)に実地研修施設にご提出ください。
提出する際は原本ではなくコピーをご提出ください。
※なお、WORDファイルの場合、施設長、上司の氏名や一言は手書きの必要はありません。データ入力してください。